御創建1275年式年造営全国奉賛会

ごあいさつ

当社は、奈良時代に、 国民の平安を願う為、 日本の「気」の集まるこの賀茂神社の地に陰陽道の技を駆使して、天平8年(736)に創建されました。そして1275年の節目の現在、賀茂神社御創建1275年式年造営全国奉賛会を結成し、造営事業(新規建替え事業)に着手する事となりました。昨今の国内は、災害等による国難とも言える時代といわれ、国民の皆様方が不安を感じておられます。

不安を感じながら、我々の子孫に何が残せるのか。
このことを考えたとき、少しでも心が癒され、生きている喜びを感じ、幸せな国を創るため、古代の人々が日本の未来を託し、創建された時と同じ想いで、もう一度、未来の日本のため、皆様方が今の時代を生きてきた歴史としての「足跡」を残すための事業を進め、未来に皆様方の「心」を残していただければと存じます。

皆様方にはご崇敬戴いている宗教等もあられる事と存じますが、本趣旨にご理解とご賛同頂き、「一生に一度」のこの造営事業に御奉賛を賜りますよう、切にお願い申し上げます。少なくとも「私は神社を創った事がある!」と胸を張って社会貢献の証を残せる事は名誉と評されて然るべき人生の業績になります事は言うまでもありません。

末筆ながら、皆様が賀茂大神様とのご縁結びの中で、お幸せな日々をお過ごし頂けますよう心よりお祈り申し上げます。

賀茂神社御創建一二七五年式年造営全国奉賛会

私どもの思いをお目通しくださり、ありがとうございました。
皆様方お一人お一人の熱き心が、今後「形」となって現れ、皆様方の思いの寄せられた、皆様方の心のふるさととしての賀茂神社が、作り上げられて参ります。
下記のフォームに必要事項をお書きくださり送信ください。
その後、当方より、資料を送付申し上げます。

資料の中の、奉賛申込書の表裏に必要事項をご記入くださり、返信封筒入れて、郵便局にそのまま投函ください。(奉賛申込書到着後、賀茂大神様に御報告申し上げ、お祈りをさせて頂きます)

奉賛金については、資料の中に振り込み用紙が入っておりますので、ご利用いただき、お一人一万円を奉賛金としてご送金ください。
以上のお手続きにて御奉賛の受付とさせていただきます。

※申し訳ありませんが、現在このサイトでは受付をしておりません。
こちらの賀茂神社サイトよりお申込みください。